チャンスしかない

2週間に一回スマブラの記事上げます

後にスマメイト1700に行く男 #2

お久しぶりです。

仕事の都合でそもそもスマブラを触る機会が少なく、失踪を疑われるくらい空いてしまいました。

この記事の更新は前の記事に掲げた目標をある程度達成できたらしようと思っているので、第3回もこれくらい開くかもしれませんが、よろしくお願いします。

f:id:ponponpoke:20230819215723j:image

前回の記事を自分も見返したんですが、偶然レートが完全一致していました。レートの面では成長は見られません。萎えそう。

しかしながら、参加したオフ大会では自分の成長を感じているので、いずれ上がります。そう信じています。

 

1ー前回の課題への回答

 

 自分の弱点が引行動の少なさを前回挙げて、それをゼニガメの引き空前を振ってみるなどして改善しよう! と書きました。

実際、引き空前を振る機会を増やしてみたのですが、思うように立ち回りで勝てなくて、結構悩みました。

しかし、8月11日の火の鳥フリー対戦会で転機がありました。

当ブログに綴った問題点を対戦相手の方に相談したら、小ジャンプの頻度に問題があるのではないか?と言われました。

今まで自分の立ち回りは安易な大ジャンプや二段ジャンプが多かったところがあり、そこからポケトレの苦手とする着地狩りの展開になってしまって不利を取ることが多かったです。

そこを意識的に改善していくと、立ち回りが目に見えて良くなったことを実感しました。

それが原因かはわかりませんが、前まで勝てなかった人に勝てたり、歯が立たなかった人にくらいつけるようになりました。

 

2ー問題を改めて認識する

 

パッと思いつくのは緊張からくる操作精度の悪さです。配信台でも自滅したり、普段はできるコンボをミスるシーンが多いです。

しかしこれは普段の練習と場数の問題だと思いますので、今は保留します。

もう一つは、甘い技振りの改善です。

ゼニガメならとりあえずの空後置き。

フシギソウならとりあえずの空前置き。

リザードンならとりあえずの空後置き。

自分は結構やることがない時に適当に置いたり、ゼニガメは焦っている時に雑に寄って行って差し返される、というのが多いと思います。

これは一応前回の「待つ」という課題にも通ずるところがあり、小ジャンプで待てるようになってもそこからの展開が結構手癖頼りなところが多く、もっと明確な意図を持って技を振りたいと思います。

3ー明確な改善案を決めて実践

考えられるこの3体の意図的なセットアップというか、こういうふうに振れば当たるんじゃないだろうか、というのを列挙してみます。

 

ゼニガメ 空後を置いてもあまりリスクはないのがゼニガメの長所というのもあり、大事なのは空後を一定のリズムで置くのではなくて、空後を置いた後の行動に択を増やしてみる。

例 空後→元の位置に戻って様子見、前慣性のままに横強を振りにいく、ジャンプして逃げる、登り空Nを置く等

 

フシギソウ 葉っぱを撒いてジャンプさせたところに空前、今はこればかりやっているので、これからは相手のジャンプを誘った上で飛んだ後の行動にリスクをつけることを意識してみる。 あと脳死葉っぱ連打をやめる。

 

リザードン 今まで空後を擦って置いていたシーン、これまでも火炎放射を使って散らしてみたりもしていたが、相手のガードに対して結局リスクをつけられていないので、しっかりと透かし掴みを振る。

 

これらを意識してこれから頑張っていきます。

 

余談

自分主催のAltair、計二回の開催めちゃくちゃ楽しかったです。

茶店だからこそできる雰囲気を提供できたなと思います。

諸事情によりこれからは主催を降りましたが、これからもこの大会シーンに自分も貢献していきたいと思っているので乞うご期待です。

 

余談がひとつで終わると思うなよ

f:id:ponponpoke:20230828210303j:image

f:id:ponponpoke:20230828205919j:image

これは当たってない、絶対に当たってない